日々のこと
Blog
HOME
クリニックのこと
どんな先生?
できること
一般歯科
予防歯科
歯周病
矯正歯科
口腔外科
審美歯科
インプラント
小児歯科
どこにあるの?
日々のこと
042-572-4181
国立市の歯医者 くにたち石田歯科
電話する
アクセス
MENU
HOME
クリニックのこと
どんな先生?
できること
できること
一般歯科
予防歯科
歯周病
矯正歯科
口腔外科
審美歯科
インプラント
小児歯科
どこにあるの?
日々のこと
HOME
ブログ
歯科治療に関して
先生が付けてる拡大鏡ってどんなもの?
2018年11月18日
歯科治療に関して
こんにちは!院長の石田です。 今回は、普段私が使用している拡大鏡についての紹介したいと思います! 歯の治療とは、お口の中という限られた暗い空間の中で、細かい器具を使い、緻密な作業をしていくものです。 出来る限り歯を削らないように、自分の目で見ながら治療をしていくことがとても重要ですが、人の肉眼には限界があります。 お口の中は真っ暗なので、ライトを当てながら治療をしていますが、角度によっては色々なも...
続きを読む
歯周病ってどんな病気? ③
2018年12月4日
未分類
歯周病において大切なことは、予防です! しっかり予防をしたうえで、必要な治療、そしてメインテナンスをしていくことで歯周病の進行はかなり防げます。 そんなに大変なことではないんですよ! 少しの意識と、歯医者での専門的なメインテナンスで、大切なお口の健康を守れるんです。 歯は、一生涯自分自身のものです。 人は美味しく食事をすることで幸せをたくさん感じますし、入れ歯などではなく、しっかりご自身の歯で噛む...
続きを読む
歯周病ってどんな病気? ②
2018年11月16日
未分類
最初にお伝えしておきたいことが、 歯周病 は “防げる病気” で、 “進行を遅らせることができます” ! まだ平気と油断しているかたも、もう遅いかもと諦めてしまっているかたも、皆様に知っていただきたいです。 歯周病とは、歯磨きが行き届かずに残ってしまった、歯垢(プラーク)と呼ばれる細菌が原因で起こる病気です。 歯と歯肉の境目に細菌が停滞してしまい、最初は赤みを帯びたり出血や腫れ...
続きを読む
新規開院と内覧会のお知らせ
2018年2月14日
クリニックからのお知らせ
この度、「石田歯科」が「くにたち石田歯科」として、2018年4月3日(火)にリニューアルオープンすることとなりました。また、2018年4月13日(金)、14日(土)、15日(日)11:00〜17:00にて内覧会を行います。 当院は35年前、私の父が国立で開業をし、現在に至るまで、地域の方々のお口の健康の維持に貢献してきました。これからは私も一緒に、その使命を引き継いでいきたいと考えております。 歯...
続きを読む
カテゴリー
歯の知識
歯科治療に関して
歯科情報
医院のこと
クリニックからのお知らせ
未分類
最近の投稿
歯の根の治療って何をしているの?
歯周病って、そもそもどんな病気?
虫歯かな?と思ったら。
歯科商品紹介☆ フロス
当医院のホワイトニング
月別アーカイブ
2019年6月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年2月